コラム

column

左官業界で求められるスキルとは

こんにちは、有限会社早実です。
弊社は埼玉県上尾市に拠点を構え、関東一円で左官工事を手掛けるプロフェッショナル集団です。
今回は左官業界で重要な基本スキルと、さらなる応用スキルについてご紹介します。

左官屋として成功するためのスキルセット


左官屋として活躍するためには、幅広い技能が要求されます。
まず、材料の知識は基本中の基本です。
素材への理解がなければ適切なモルタルを選定することはできませんし、施工時の対応力も欠けるでしょう。
さらに、平滑な壁面を作り出すためのモルタル塗り技術、細かい装飾を施すための型押し技術などが求められることも多々あります。
これらの技術を身につけるためには、何年にもわたる経験が不可欠です。
安全を保ちつつ効率的な作業を実行するため、危険予知能力も欠かせないスキルの一つであり、厳しい状況下でも円滑なコミュニケーションをとることで現場のチームワークを維持することも大切です。

左官職人の応用技術

基本スキルを極めた左官職人であっても、現場で求められるのは変化に対応する応用力です。
例えば、歴史的建造物の修復作業では、時代背景を踏まえた素材選びや伝統的な技法の応用が必要とされます。
これには豊かな経験に基づいた洞察力が必要ですし、繊細で丁寧な作業が要求されます。
こうした応用技術は、より深い知識を要するため、専門的な研修や実践を通じて絶えず技術を磨いていくことが必要です。

新しい技術の学び方

弊社では、経験豊富な職人が後進の指導に当たり、基本スキルから応用力を養成するため、未経験者には道具の使い方など基礎から丁寧に指導いたします。
弊社の教育環境では、時代に合った施工方法やデザインのトレンドにも対応できるよう、知識更新の大切さも伝えています。
また、個々の技術向上だけでなく、チームワークを高めるためにも、日々の業務の中での相互学習も促しているのが特長です。

左官工事に熱意ある新スタッフを募集しています!


現在、有限会社早実では左官工事の現場で活躍してくれる新たなスタッフを求人募集しています。
左官業界に興味がある方、技術を磨きたい方、チームで成長したい方、私たちと一緒に働きませんか?
手に職をつけ、やりがいある仕事を始めるチャンスです。
まずは採用情報をご覧ください。

事業提携をお考えの協力会社様へ

また、現在協力会社となっていただける企業様・一人親方様からのご連絡をお待ちしております。
弊社との事業提携をお考えの協力会社様がいらっしゃいましたら、ぜひお話を伺いたいと思います。
弊社とともに事業のさらなる発展を目指していきませんか。
ご興味のある方は、採用情報からご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。